ビオトープ
自然教室で発見!美しいカラスアゲハ

9月25日(水)の自然教室では、秋の訪れを感じながら、子どもたちと一緒に自然観察をしていると、来光川の土手で黒く美しいカラスアゲハを見つけました!鮮やかな羽に、子どもたちは大興奮。カラスアゲハは日本に生息する代表的な蝶で […]

続きを読む
ビオトープ
ヒマワリに舞うツマグロヒョウモン

保育園で咲いたヒマワリに、ツマグロヒョウモンが舞い降りました。その美しい姿に、子どもたちも大喜びで観察していました。

続きを読む
ビオトープ
カタツムリの不思議なコブ

梅雨の季節、カタツムリが園庭で見つかりました。カタツムリの頭の触角の間に、何か不思議なコブのようなものが見えますね。これは「頭瘤(とうりゅう)」と呼ばれ、カタツムリが恋のシーズンに入った証拠です。ここからフェロモンを分泌 […]

続きを読む
ビオトープ
ビオトープで発見!!

ビオトープでタマムシを見つけたよ!

続きを読む